税込価格: 4,320 円
五島列島名産\かんころ餅/
【セット内容】
・かんころ餅300g×4本
「かんころ餅」は、長崎県の五島列島に伝わる郷土菓子です。
原料不足で貴重な存在となったかんころ餅ですが、いまでも幅広い世代に愛される五島列島自慢のスイーツです。
【お届け日】
・1月6日以降順次出荷となります。
・お急ぎの場合は備考欄にてお申し付けください。
【ギフト発送に関しまして】
・ギフト対応可能です。
・のし、メッセージカード等ご利用の場合は、ギフト設定にてお申し付けください。
・かんころ餅300g 4本
※ゴマ入りのかんころ餅です。
「かんころ餅」は、長崎県の五島列島に伝わる郷土菓子です。スライスしたさつまいも(かんころ)ともち米を丁寧に蒸し上げ、昔ながらの製法で練り上げました。その素朴でやさしい甘さは、世代を超えて愛され続けています。
スライスして焼くと香ばしさが増し、もっちりとした食感をお楽しみいただけます。
「かんころ」とは、長崎県の五島列島で古くから親しまれてきた保存食品で、さつまいもを輪切りや薄切りにして天日干しにしたものです。その名前は「干す」を意味する方言「かんころす」に由来すると言われています。
収穫したさつまいもをそのまま干すことで、水分が抜けて甘みがぎゅっと凝縮され、長期保存が可能に。この「かんころ」は、そのまま食べてもおいしく、また、伝統菓子の「かんころ餅」を作る材料としても欠かせない存在です。
干すことで得られる自然な甘さと風味が特徴で、昔から五島の人々の生活に根付いた食材です。
約1㎝程度の厚さに輪切りにし、フライパンかオーブンで両面を弱火でキツネ色になるまで焼くと、かんころ餅独特の風味の香ばしい味をお楽しみいただけます。
フライパンで焼くときにバターを使用するのもおすすめです。
また、和風スイーツとしてアイスやきな粉を添えてお楽しみください。
地元で親しまれるアレンジ料理として「天ぷら」があります。
1㎝程の厚さに切ったかんころ餅に、てんぷら衣を付けて180度の油で約2~4分揚げると完成です。
まったりとしたサツマイモの甘みが絶品!
お試しくださいませ。
商品名 | かんころ餅4本セット |
原材料名 |
餅加工品(かんころ餅) かんころ(さつまいも(長崎県五島列島産))、もち米(国産)、砂糖、水あめ、ごま |
内容量 | かんころ餅300g×4本 |
賞味期限 | かんころ餅 製造より3ヶ月 |
保存方法 | 常温保存 |
製造者 |
かんころ餅 国見屋 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷字新港1025 |
販売元 |
株式会社マルマス 長崎県南松浦新上五島町七目郷112/0959-42-0235 |
栄養成分 |
かんころ餅(100g当り) エネルギー 243kcal たんぱく質 1.9g 脂質 0.5g 炭水化物 57.7g 食塩相当量 0.1g (推定値) |
高さ | 6cm |
横幅 | 28.5cm |
奥行 | 21.5cm |
本体重量 | 1200g |
全重量 | 1380g |